楽しくて満足!!レオハウスの地鎮祭
SPONSORED LINK先日、地鎮祭を行いました。
事前にレオハウスさんで地鎮祭の神主さんの手配をして頂ました。
神主さんは広島県の因島にある大山神社の方でした。
大山神社は瀬戸内で最も大きな建築の神様がいらっしゃる神社だそうです。
こちらの用意するものは初穂料(38,000円)のみとのこと。
恐らくレオハウスさんで大山神社に地鎮祭を依頼する場合はこの費用で統一されているのだと思います。
しかし、当日の天気予報では雨になっていたのでテントのレンタルをお願いし、レンタル代(5,000円)を上乗せした額(43,000円)の初穂料を用意して臨みました。
迎える当日、何とか雨は降らず曇りだったのでレオハウスの営業さんが
「テント無しで行って貰えるか神主さんに聞いてみますね。」
と聞いてくださいました。
結果、神主さんはテントを車に積んで来られていましたが快く快諾して下さり、初穂料を38,000円にさせて頂くことになりました。
家を計画しているとついつい金銭感覚が狂うことが多いのですが、5,000円が浮くだけでも大きいので本当にありがたかったです!
そして神主さんが地鎮祭の用意をしてくださり、いよいよ始まりました。

神主さんが笛や太鼓を鳴らして景気よくスタートします。
最初は椅子に座って見ているだけで良いのかと思っていましたが、「穿ち初めの儀」や「玉串奉典の儀」など施主や参加者が行うこともありました。
そのあたりも地鎮祭が始まる前に説明してくれるのでスムーズに行うことが出来ました(^^♪
そうして楽しく地鎮祭を終えることが出来、最後に「無事に家が建築されることを祈った神札」と「棟上げの日から家を守ってくれる棟札」と「地鎮祭で使用したお供え物」を頂きました。
「無事に家が建築されることを祈った神札」は北向き以外で自分の目線より高いところに置くのが良いとのことなので、早速その通りに現在の家に置きました。
そしてお供え物も美味しくいただきました(^-^)
地鎮祭の費用の相場を事前にインターネットで調べたりしていましたが、この充実した内容の地鎮祭でこの費用でしたら満足です(*^^)v
大山神社さん、ありがとうございました。
SPONSORED LINK
記事を読んで頂いてありがとうございます。
もし記事がお役に立ちましたら下記のリンクをポチッとお願いしますm(_ _)m


【家のことで迷っているときはWEB内覧会がおススメです】
【参加中のトラコミュ】
もし記事がお役に立ちましたら下記のリンクをポチッとお願いしますm(_ _)m
【家のことで迷っているときはWEB内覧会がおススメです】
○みんなのWeb内覧会
○WEB内覧会<総合>
○WEB内覧会*リビング
○WEB内覧会*ダイニング
○WEB内覧会*キッチン
○WEB内覧会*玄関
○WEB内覧会*トイレ
○WEB内覧会*洗面所
○WEB内覧会*お風呂
○WEB内覧会*寝室
○WEB内覧会*子供部屋
○WEB内覧会<和室>
○WEB内覧会*階段
○WEB内覧会*外観
○WEB内覧会*外構
○WEB内覧会<総合>
○WEB内覧会*リビング
○WEB内覧会*ダイニング
○WEB内覧会*キッチン
○WEB内覧会*玄関
○WEB内覧会*トイレ
○WEB内覧会*洗面所
○WEB内覧会*お風呂
○WEB内覧会*寝室
○WEB内覧会*子供部屋
○WEB内覧会<和室>
○WEB内覧会*階段
○WEB内覧会*外観
○WEB内覧会*外構
【参加中のトラコミュ】